最初に一言。
最後の一文書く前に間違えて全部消してしまった。。。
と言うわけで書き直し。


今、スタンダードで緑白ビートのデッキを考えています。
自分を知っている人だとあ、またですか^^みたいなこといわれますが。
緑白ビートだと現スタンダードになったときに最初のどこかの大会でありましたが、自分が考えているのは緑タッチ白ビート。

今のスタンダードは除去が多く強いため、クリーチャーを選択するときに除去されにくいクリーチャーを選ぶか除去されないと無双するクリーチャーを選択します。

前者の例は大貂皮鹿/Great Sable Stag。
後者の例は悪斬の天使/Baneslayer Angel。

どっちも入れるのが理想ですが、悪斬の天使は1枚しか持っていないし、入るか微妙。(巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood型ならいらない?そんなことないよね。)

さて色々考えているのですが、やっぱり大貂皮鹿以外でプロテクション黒のクリーチャーを入れたい。(本当はプロト赤がいいけどあんまりいないよね。)
ここでカメレオンの巨像と薄暮の大霊がいなくなったのが悔やまれると思ったあなたはリンクを(ぇ

ベストはやっぱり白騎士/White Knight。
確かに強いのだけど、緑白で2ターン目に簡単に出せるかと言うと正直微妙。
なんて考えていたらこんなクリーチャーを考えついた。

ヴァレロンの異国者/Valeron Outlander。

2マナ2/2 プロテクション黒。

え?何言ってるの??頭大丈夫ですか^^とか色々言われそうだけど。
白騎士と違う点がある。

緑のクリーチャー=巨森、オラン=リーフで大きくなる。

これなら後半引いても3/3以上の期待は若干ながらもてる。
白騎士だって清浄の名誉/Honor of the Pureで大きくなるけど、
オラン=リーフと清浄の名誉だと生存率がオラン=リーフのほうが上。
と言うことはそれを軸にすればヴァレロンの異国者も生存率は高いのではないか。
(と言うかよく考えたらオラン=リーフでも清浄の名誉でも大きくなれるしね。)
稲妻には耐性ないけどこんなのに稲妻打ってくれるなら次のターン安心して大貂皮鹿だせるしね。
これがエルフ(ラノワールの騎士/Llanowar Knight)だったらよかったのに。

まぁそんなこと考えていたけど実際はリバー・ボア/River Boaの方が強いかなぁ。
クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemageは入れたいし。

うーん。
まぁ、少しずつ考えながら構築して来週にはお披露目できるようにします。

コメント

くりす
2009年10月27日13:13

最近は赤いデッキにはメインから、ジャンドにはサイドから、高確率で《ゴブリンの廃墟飛ばし》が積まれてるから、どっちも生存率は大差ないかと。
まぁ、メインからなら土地のほうが割りづらいわな。

>>ひみつ
おk、金曜はアリーナでスタンしてるから一応持って行く。

ref
2009年10月27日20:52

リンクありがとうございました。
白緑だとイーオスと硬鎧、ハイドラの構成が面白そうだと思った記憶がありますね

ままま
2009年10月28日6:06

くりすさま>
なるほど。
まぁ2赤赤速攻2/1基本地形以外壊せるってだけで十分強いしね。
オラン=リーフはいまやメタだからねぇ。

refさま>
こちらこそありがとうございます。
ろくなこと書きませんがよろしくおねがいします。
ハイドラはいいですね。
デッキに1枚とかでいいですからねぇ。
検討します。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索