いってきました。
結果は暗黒の雛/Dark Hatchlingでした!
後一歩で入賞ってところまでいったんですが残念。
まぁデッキは明らかにおかしい点があったのでそこを改良したらよくなるかな。
デッキはナヤ。
1戦目 ジャンド ○○
1st
相手事故こっち回りすぎ。
2nd
後2点ってところまでもっていって場がひっくり返ったときに稲妻/Lightning Bolt引いて勝ち。
2戦目 緑赤黒ヴァラクート ×○×
1st
こっち遅い展開。
2ターン目に貴族の教主/Noble Hierarchだしたら返しで火の玉/FireBall撃たれる!
そのまま若き群れのドラゴン/Broodmate Dragonだされて溶岩崩れ/Lavalancheでこっちだけ壊滅して終了。
2nd
今度はこっちがよく回り相手が動くころになんとかなった…はず(覚えてない
3rd
次のターン来たら勝ちってところまで持っていって負け。
山いっぱいヴァラクート2枚で出ていてどうせ相手の手札1枚が砕土/harrowだったら8点も11点も負け負け!とかいってブロックして殴ってターン返したら本当にそうだった。
3戦目 ジャンド ××
1st
割と事故り気味でそのまま終了。
2nd
復讐のアジャニ/Ajani Vengeantを1回使い忘れたらそのまま店舗崩れて負け。
このジャンドの人はスーパー強かった。
意外としっかり考えていてプレイスタイルもすごかったけど狼トークンが可愛くて和んだ。
4戦目 エスパービート ○○
1st
飛行機械の鋳造所/Thopter Foundryで粘られたけど流刑への道/Path と Exile4枚引いて無理矢理ごり押して勝ち。
なんかもっとなんだそりゃーってカード出された気がする。
2nd
土地6枚 大貂皮鹿/Great Sable Stagとかゆとりキープしたら
教主>教主>クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage>群れ魔道士とかインチキドロー。
プロト青プロト黒6/6殴ります>7/7殴りますって言ったら相手が凹んだ。
流刑4枚とか賛美4枚とかインチキでした。
対戦相手の方、万が一見ていたらごめんなさい。
5戦目 白ウィニー ○○
1st
相手がクリーチャー引かず普通に殴りかつ。
2nd
今度は相手がガンガンな展開。
しかし2/2ばっかりなので3/3とか出して防御硬くしたら征服者の誓約/Conqueror’s Pledgeで数が一気に増える。
返しに悪斬の天使/Baneslayer Angelだして防御しながら特攻。
そしたらまた征服者の誓約/Conqueror’s Pledge。
これで+1/+1するカード引かれたら負けだったんですが、引かれました。
警備隊長/Captain of the Watch。
でもこれだと自分の手札の流刑への道でいいんですよ。。。
そのまま相手投了。
6戦目 エスパービート ○××
1st
相手初動 湿地の干潟/Marsh Flats。
平地/Plainsを持ってこられてあー上陸ボロスかぁと思っていたらでてきたのは、
宮廷のホムンクルス/Court Homunculus!
流石に驚いた!
で殴り合いになってサイズとかで1回り大きくて殴りかつ。
2nd
緑マナがでない。
ちくしょーなんでだー
3rd
霞の悪鬼/Glaze Fiend3匹とかだされたら流石に無理。
まぁどっちかって言うと飛行機械の鋳造所/Thopter Foundryのほうが強かったかな。
まわしてみて思ったのはM10土地弱い!
3枚ずつだったけど2枚ずつのほうがよく回った気がする。
後1マナ3/3は強すぎるね。
結果は暗黒の雛/Dark Hatchlingでした!
後一歩で入賞ってところまでいったんですが残念。
まぁデッキは明らかにおかしい点があったのでそこを改良したらよくなるかな。
デッキはナヤ。
1戦目 ジャンド ○○
1st
相手事故こっち回りすぎ。
2nd
後2点ってところまでもっていって場がひっくり返ったときに稲妻/Lightning Bolt引いて勝ち。
2戦目 緑赤黒ヴァラクート ×○×
1st
こっち遅い展開。
2ターン目に貴族の教主/Noble Hierarchだしたら返しで火の玉/FireBall撃たれる!
そのまま若き群れのドラゴン/Broodmate Dragonだされて溶岩崩れ/Lavalancheでこっちだけ壊滅して終了。
2nd
今度はこっちがよく回り相手が動くころになんとかなった…はず(覚えてない
3rd
次のターン来たら勝ちってところまで持っていって負け。
山いっぱいヴァラクート2枚で出ていてどうせ相手の手札1枚が砕土/harrowだったら8点も11点も負け負け!とかいってブロックして殴ってターン返したら本当にそうだった。
3戦目 ジャンド ××
1st
割と事故り気味でそのまま終了。
2nd
復讐のアジャニ/Ajani Vengeantを1回使い忘れたらそのまま店舗崩れて負け。
このジャンドの人はスーパー強かった。
意外としっかり考えていてプレイスタイルもすごかったけど狼トークンが可愛くて和んだ。
4戦目 エスパービート ○○
1st
飛行機械の鋳造所/Thopter Foundryで粘られたけど流刑への道/Path と Exile4枚引いて無理矢理ごり押して勝ち。
なんかもっとなんだそりゃーってカード出された気がする。
2nd
土地6枚 大貂皮鹿/Great Sable Stagとかゆとりキープしたら
教主>教主>クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage>群れ魔道士とかインチキドロー。
プロト青プロト黒6/6殴ります>7/7殴りますって言ったら相手が凹んだ。
流刑4枚とか賛美4枚とかインチキでした。
対戦相手の方、万が一見ていたらごめんなさい。
5戦目 白ウィニー ○○
1st
相手がクリーチャー引かず普通に殴りかつ。
2nd
今度は相手がガンガンな展開。
しかし2/2ばっかりなので3/3とか出して防御硬くしたら征服者の誓約/Conqueror’s Pledgeで数が一気に増える。
返しに悪斬の天使/Baneslayer Angelだして防御しながら特攻。
そしたらまた征服者の誓約/Conqueror’s Pledge。
これで+1/+1するカード引かれたら負けだったんですが、引かれました。
警備隊長/Captain of the Watch。
でもこれだと自分の手札の流刑への道でいいんですよ。。。
そのまま相手投了。
6戦目 エスパービート ○××
1st
相手初動 湿地の干潟/Marsh Flats。
平地/Plainsを持ってこられてあー上陸ボロスかぁと思っていたらでてきたのは、
宮廷のホムンクルス/Court Homunculus!
流石に驚いた!
で殴り合いになってサイズとかで1回り大きくて殴りかつ。
2nd
緑マナがでない。
ちくしょーなんでだー
3rd
霞の悪鬼/Glaze Fiend3匹とかだされたら流石に無理。
まぁどっちかって言うと飛行機械の鋳造所/Thopter Foundryのほうが強かったかな。
まわしてみて思ったのはM10土地弱い!
3枚ずつだったけど2枚ずつのほうがよく回った気がする。
後1マナ3/3は強すぎるね。
コメント