全部ミラディン包囲戦。
対戦相手があまりにも買ってない+自分お金ないだったので全部あっち、全部あっちのもの。

1回戦

最初のピックは生体解剖。そこから眼魔×3、迫撃鞘×2、尖塔の海蛇×2、胆液の水源×2、皮羽根、縒り糸歩き、ヴィリジアンの爪等の青タッチ生体武器というデッキに。(流石に喉首狙いいれたけど。)
一番強いカードは…やっぱり眼魔だった。 8/9飛行、先制攻撃も強かったけど。

4~5回やって全部勝ち。

2回戦

今度はお互い青メインタッチなにかという青強すぎだろ決戦。
あっちはタッチ黒で謎の原形質、マイアのタービン、精神の病を這うもの、喉首狙い、水銀の噴出×2、ピストン式大槌etc…
こっちはタッチ緑で聖別されたスフィンクス、ヴィダルケンの解剖学者、荒廃後家蜘蛛×2etc…

スフィンクス出れば勝てたけど、後はお話にならねぇ。
3縦で負けた後2勝ちょっとしたくらい。

ちなみに12パックで、住蛾の生息地、荒廃鋼の巨像、喉首狙い×3、宝物の魔道士×3+αでていてあっちはほくほくで帰りましたとさ。自分は楽しかったののと眼魔4枚もらえたのでよし。


結論
青が強い。(鋼の妨害1枚で勝敗が決まるレベル)
アンコモンが強い。(装備品、除去、魔道士、4/4飛行、巨大戦車etc…)
他の色は極端に陣営がに分かれているので、中途半端な青が強いのか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索