GP神戸?なんですかそれ。
お外にも出ないのでMTGなにそれですよ・・・

さて、いまさらない需要のデッキレシピ。


Sunshine Flower

土地 (23)
4 : 森/Forest
4 : 平地/Plains
4 : 剃刀境の茂み/Razorverge Thicket
3 : 活発な野生林/Stirring Wildwood
2 : 陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
2 : 霧深い雨林/Misty Rainforest
2 : 乾燥台地/Arid Mesa
2 : 地盤の際/Tectonic Edge

クリーチャー (33)
4 : 極楽鳥/Birds of Paradise
4 : 獣相のシャーマン/Fauna Shaman
4 : 戦隊の鷹/Squadron Hawk
4 : 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
2 : 水蓮のコブラ/Lotus Cobra
1 : ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
4 : ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
1 : シルヴォクの模造品/Sylvok Replica
4 : 復讐蔦/Vengevine
3 : 刃砦の英雄/Hero of Bladehold
1 : 悪斬の天使/Baneslayer Angel
1 : 太陽のタイタン/Sun Titan

その他 (4)
1 : 肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
1 : 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 : バジリスクの首輪/Basilisk Collar
1 : 骨溜め/Bonehoard

サイドボード

3 : コーの鉤の達人/Kor Hookmaster
4 : 孤独な宣教師/Lone Missionary
1 : 悪斬の天使/Baneslayer Angel
1 : 静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence
1 : 真心の光を放つ者/Devout Lightcaster
1 : シルヴォクの模造品/Sylvok Replica
1 : 最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
2 : 審判の日/Day of Judgment
1 : 忍び寄る腐食/Creeping Corrosion




かき方が普段と違うのは操作方法間違えたってことで。

一応解説

基本的にクリーチャー出して殴り勝つそのままデッキです。
ただ世の中簡単に勝たせてくれないので様々なクリーチャーが入っております。

デッキ名>らーらーらららー♪ え?もういいって?
でもこの歌名曲ですよ。これだけのためにライブ行きたい。

極楽鳥、戦隊の鷹>デッキの要。飛行戦力はとても大事です。
マナアドバンテージとハンドアドバンテージを変える言うことないクリーチャーです。
復讐蔦を墓地から戻すのも一役買います。

獣相のシャーマン>灰色熊です。 対戦相手は灰色熊なのに必死で除去やカウンターを打ってきます。いわゆる避雷針ってやつですね。
当然、後半はほしい生物を持ってくるために役立ちます。
依存するほど能力は使いません。 灰色熊ですから。

石鍛冶の神秘家>装備品のおかげで値段が跳ね上がったある意味エース。しかしこいつもおまけ程度の能力 しかもっていません。実際アタッカーは1/2じゃちょっと・・・
と言っても他にアタッカーがたくさんいるし、能力も素敵なのでデッキに貢献しています。メインは。

サイド後はサイドボードによく眠っています。サイド後の戦いは
・装備品を壊してくるカードを入れられる。
・生物対策をしてくる、除去及び強化
というわけで、こちらもそれに対応していきます。相手のサイドを使えなくしていったり、除去られても次のクリーチャーをだすにはどうしても用済みになってしまいます。
(全体除去や転倒の磁石がある状態で装備品なんてただの飾りです。)
そういう意味では大体抜いています。

ミラディンの十字軍、復讐蔦>メインアタッカーです。説明不要ですね。
前者は緑、黒のデッキに強いです。
後者は青のデッキに強いです。

刃砦の英雄>
何で4にしないのか!ってくらい強いです。
実際こいつが殴り始めたらほぼ勝ちです。
(当然相手にジャイアンがいれば別です。)
ただ、ほぼ確定で除去or対策されるので、そういう意味では若干復讐蔦のほうが軍配が上がります。
しかしながら、ヴァラクートには圧倒的にこっちなのでメタがヴァラクートなら復讐蔦を3枚にしても4枚入れるべきだと思います。

1枚挿しクリーチャー>アーティファクト2枚は主にカルドーサの鍛冶場主、転倒の磁石だけでイージーロースを防ぐためです。
白の大型は説明不要。悪斬の天使は1枚でも 引きたいときに大体手札にあります。愛です。
太陽のタイタンはシルヴォクの模造品、地盤の際を戻していくだけで相手のストレスを溜めます。

装備品>
魔法剣2枚は説明不要。SBMはジェイスに強く、SFFはテンポ有利を見せ付けます。
執念の剣も入れたいのですが、今のところ泣く泣く不採用。
執念の剣があれば勝てるときよりも魔法剣でいいって場面が若干多いからです。
装備コスト3も若干ネック。
執念の剣が流行っていればいれるしかありませんが、使ってる人は周りで約1-2名なので今のところお蔵入りです。
ちなみに入れている 某沙耶好きな人ミラーマッチするときは袖の下からださないと多分勝てません。
バジリスクの首輪と骨溜めは保険みたいな感じ。
言うほど強くないので、どちらか迫撃鞘にしてもいいかもしれません。

土地>24枚じゃない理由・・・どうせ引くから。
土地25枚でも引かない人は多めにしたほうがいいと思います。
一応鳥8匹がデッキ全体を回しています。
活発な野生林はクリーチャーとしてカウントしてます。
(つまり生物37その他23ですね。これ位すれば全体除去も怖くない!)
地盤の際はミシュラ土地を割るためです。
3/2ブロックできないとか特に強すぎです。

サイドボード

コーの鉤の達人>主にタイタンを寝かせて、アタックするために使います。
ただ、ヴァラクートはこれじゃだめなので安全な道等入れたほうがいいです。

孤独な宣教師>赤単が主な投入候補です。緑単とかたまに見るのでいれたりもします。
コーの火歩きは!?白白が若干でないのと、サイド対応枠を広げるためにこちらを対応。強情なベイロスを1枚交換はありだと思います。

悪斬の天使>ビートダウン系には毎回投入してます。そのままですね。

リンちゃん> 可愛いから採用。
たまにいるエルフはこれ1枚ですべて終わらせます。
後カルドーサの鍛冶場主、狡猾な火花魔道士他ローグクリーチャーにも効きます。

真心の光を放つ者> 可愛いから採用。
実際、黒PWや恐血鬼、深淵の迫害者に対抗できるのは大きいです。
除去られても太陽のタイタンからまたこんにちわ。

シルヴォクの模造品>
追加の対策です。レオニンの遺物囲いは確実性にかけているので不採用。
ヴィジリアンの堕落者やテューンの戦僧もメタによってはありかもしれません。

最後のトロール、スラーン>
とりあえずでる、全体除去以外怖いものなし、転倒の磁石で寝ない等やっぱり強い。
記憶殺しが入りそうな対戦相手は復讐蔦を1枚抜いて投入することにより、相手とのデッキアドバンテージをとっていきます。

審判の日>ビートダウンや対処しにくいクリーチャーが出てくるデッキに投入します。
後手の場合不利になることが多いので、困ったらリセット。困らなかったらそのまま勝つ。
だから2枚で十分です。
決して、褒章Foilが2枚しかないからと言う理由ではありません。

忍び寄る腐食> めちゃくちゃ強いです。
当然デッキを選びますが、アーティファクトに依存するデッキはこれ1枚で勝てます。
最高は2:9くらいの交換性。
これから2枚にしてもいいかもしれないカードです。


体感では、山が入っていないデッキには大体有利に戦えます。
山が入っているデッキ(赤単、ヴァラクートetc)はサイドをもう一度練り直して対策する必要はあると思います。
(なんでそんなことしないかと言うと最近の回りは山を言うほど見ないから。)
後何も考えないようでプレイングもそこそこ重要な気がします。
(とはいえ、何も考えずドロー みのりん悪斬エンドとかよくやりますが)
今調整なんてさっぱりしてませんが、するとなると水蓮のコブラは抜くかもしれません。
2枚と中途半端(と言っても依存したくないから2枚)なのと、同じサイズならもっといいのがいる気がするからです。
たとえばここにファイレクシアの破棄者を追加で入れたら・・・とか。
土地と何かもでもいいかも・・・
今度PWCが新宿であるので久々に行こうと思っています。
そのときにはもうちょっと広い視野でいけるようにしていきたいと思っています。

ファイレクシア後>
投入候補は様々ありますが、まずサイドメインあわせて1枚メリーラは採用です。
これから感染デッキが増える可能性があることと、-1-1カウンターに耐性をつけることです。
プロテクション黒があれば文句なしですが、それだと神話レアですね。
その他はまだまだ企業秘密です。
決して名前がわからないからではありません。

このデッキを使いたい方や参考にしたい方はいるかどうか知りませんが、ある程度マイナーチューニングしていますので、調整とかはしっかりしてほしいです。

コメント

スタお
2011年4月26日17:54

えええーっ!《忍び寄る腐食》×1なの?
毎度打たれている気がする・・・それが愛のなせる業か。

ろせ
2011年4月26日17:57

タイトルで釣られた…orz

ままま
2011年4月26日18:10

スターマン氏>
実際他の1枚カードも投入してますから、たまたま忍び寄る腐食を引いていてインパクトあっただけだと思います。
明日は悪斬の天使かスラーンで悲鳴のオーケストラを奏でるかもしれませんよ。

ろせさん>
最初のタイトルあれだったし、あえて釣ってみた。
GWどうします?後でメアド送りまっせ。

あおのり@YR1
あおのり@YR1
2011年4月26日18:13

迫撃鞘を入れろとあれだけ言ったじゃないですかあああ!

ままま
2011年4月26日18:15

だって入れなくても勝てるんだもん!
これが新宿メタ。

PWCではいれるかな。
骨溜めかコブラ抜いていれればいいかな。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索