PWC291th チームスタンダード
2011年7月2日 TCG全般 コメント (2)まずはデッキから。
Sunshine Flower
土地 (24)
5 : 森/Forest
5 : 平地/Plains
3 : 陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
3 : 活発な野生林/Stirring Wildwood
4 : 剃刀境の茂み/Razorverge Thicket
1 : 霧深い雨林/Misty Rainforest
1 : 乾燥台地/Arid Mesa
2 : 地盤の際/Tectonic Edge
クリーチャー (31)
4 : 極楽鳥/Birds of Paradise
4 : 戦隊の鷹/Squadron Hawk
4 : 獣相のシャーマン/Fauna Shaman
3 : 巣の侵略者/Nest Invader
4 : ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
1 : シルヴォクの模造品/Sylvok Replica
4 : 復讐蔦/Vengevine
4 : 刃砦の英雄/Hero of Bladehold
1 : ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
1 : 悪斬の天使/Baneslayer Angel
1 : 太陽のタイタン/Sun Titan
その他 (5)
3 : エルドラージの碑/Eldrazi Monument
1 : 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 : 戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
サイドボード
2 : 孤独な宣教師/Lone Missionary
1 : コーの火歩き/Kor Firewalker
1 : 真心の光を放つ者/Devout Lightcaster
1 : 静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence
1 : 強情なベイロス/Obstinate Baloth
1 : シルヴォクの模造品/Sylvok Replica
1 : 大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
2 : 審判の日/Day of Judgment
1 : 忍び寄る腐食/Creeping Corrosion
2 : 神への捧げ物/Divine Offerling
2 : 攻撃的な行動/Act of Aggression
いらない解説
・デッキ名・・・
これ以外にもう思い浮かびません。
多分今年の夏はずっとこのままです。
・エルドラージの碑って弱くない?
わかりません!ヴァラクートに強いカードとして採用したのですが、ヴァラクートにあたらなかったのでよくわかりません。
実際にはギデオン・ジュラなら強かったなぁと思う場面があり、入れ替えを検討しています。
・サイドボード散らばりすぎてませんか?
実際そうだと思います。
今日は孤独な宣教師を1枚コーの火歩きに変えました。
でも実際に稀に見る赤いがいの高速デッキには孤独な宣教師のほうがいいし、場に出たらもういなくなってもいい使いやすさから孤独な宣教師でいいかなぁと。
赤祭壇や漸増爆弾もありますしね。
他のカードはいろいろな場面で活躍しました。
とりあえずいるカードいらないカード見えてきたので微調整していきます。
チーム Morning Arch
A くりす氏(黒単アグロ)
B ままま(Sunshine Flower)
C ガッツ氏(赤バーン)
1戦目 白単ソウルシスターズ 〇〇 チーム〇
2戦目 青黒コントロール 〇×〇 チーム×
3戦目 赤単 ×〇〇 チーム〇
4戦目 青黒コントロール ×〇〇 チーム〇
5戦目 GWアーマー 〇×〇 チーム〇
6戦目 緑赤青殻双子 〇〇 チーム×
7戦目 緑白 ×× チーム×
という個人6-1チーム4-3でした。
スーパーハイライト
3戦目の赤単2戦目。
1tゴブリンの先達/Goblin Guide
2tゴブリンの先達/Goblin Guide
3tゴブリンの先達/Goblin Guide+火力
というなんだそれ!みたいな状況になりさすがに負けたと思ったけど、トップが1枚の赤白剣とか太陽のタイタンとかでてきて巣の侵略者や極楽鳥を駆使しつつ両方着地させてなぞの逆転勝ち。
全体的によく考えることができたし、両側のアドバイスも的確だったらしく、すげーすげーいわれていたが、自分も回りに聞いたりできたので的確なプレイングもできたと思うしよかったと思う。
ただ7戦目にサイドボードで審判の日を入れなかったのが弱すぎたけど(笑
剣を抜いて入れるはずだったからなぁ。剣2本引いたからちょっと悔しい。
チーム全体としてはヴァラクート対策をもっとサイドボードにつんでおけばよかっ
たかもしれないかな。
予想通りヴァラクートはおおかったし、これからメタの中心になることは間違いないと思う。
双子はおもったほどいなかったし、赤単がやっぱり多かった印象があるかな。
後上位に緑白が多かった。まぁ当たり前すぎていまさらだけど。
そして青白なんていなかった。
これが禁止カードの威力か。
Sunshine Flower
土地 (24)
5 : 森/Forest
5 : 平地/Plains
3 : 陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
3 : 活発な野生林/Stirring Wildwood
4 : 剃刀境の茂み/Razorverge Thicket
1 : 霧深い雨林/Misty Rainforest
1 : 乾燥台地/Arid Mesa
2 : 地盤の際/Tectonic Edge
クリーチャー (31)
4 : 極楽鳥/Birds of Paradise
4 : 戦隊の鷹/Squadron Hawk
4 : 獣相のシャーマン/Fauna Shaman
3 : 巣の侵略者/Nest Invader
4 : ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
1 : シルヴォクの模造品/Sylvok Replica
4 : 復讐蔦/Vengevine
4 : 刃砦の英雄/Hero of Bladehold
1 : ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
1 : 悪斬の天使/Baneslayer Angel
1 : 太陽のタイタン/Sun Titan
その他 (5)
3 : エルドラージの碑/Eldrazi Monument
1 : 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 : 戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
サイドボード
2 : 孤独な宣教師/Lone Missionary
1 : コーの火歩き/Kor Firewalker
1 : 真心の光を放つ者/Devout Lightcaster
1 : 静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence
1 : 強情なベイロス/Obstinate Baloth
1 : シルヴォクの模造品/Sylvok Replica
1 : 大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
2 : 審判の日/Day of Judgment
1 : 忍び寄る腐食/Creeping Corrosion
2 : 神への捧げ物/Divine Offerling
2 : 攻撃的な行動/Act of Aggression
いらない解説
・デッキ名・・・
これ以外にもう思い浮かびません。
多分今年の夏はずっとこのままです。
・エルドラージの碑って弱くない?
わかりません!ヴァラクートに強いカードとして採用したのですが、ヴァラクートにあたらなかったのでよくわかりません。
実際にはギデオン・ジュラなら強かったなぁと思う場面があり、入れ替えを検討しています。
・サイドボード散らばりすぎてませんか?
実際そうだと思います。
今日は孤独な宣教師を1枚コーの火歩きに変えました。
でも実際に稀に見る赤いがいの高速デッキには孤独な宣教師のほうがいいし、場に出たらもういなくなってもいい使いやすさから孤独な宣教師でいいかなぁと。
赤祭壇や漸増爆弾もありますしね。
他のカードはいろいろな場面で活躍しました。
とりあえずいるカードいらないカード見えてきたので微調整していきます。
チーム Morning Arch
A くりす氏(黒単アグロ)
B ままま(Sunshine Flower)
C ガッツ氏(赤バーン)
1戦目 白単ソウルシスターズ 〇〇 チーム〇
2戦目 青黒コントロール 〇×〇 チーム×
3戦目 赤単 ×〇〇 チーム〇
4戦目 青黒コントロール ×〇〇 チーム〇
5戦目 GWアーマー 〇×〇 チーム〇
6戦目 緑赤青殻双子 〇〇 チーム×
7戦目 緑白 ×× チーム×
という個人6-1チーム4-3でした。
スーパーハイライト
3戦目の赤単2戦目。
1tゴブリンの先達/Goblin Guide
2tゴブリンの先達/Goblin Guide
3tゴブリンの先達/Goblin Guide+火力
というなんだそれ!みたいな状況になりさすがに負けたと思ったけど、トップが1枚の赤白剣とか太陽のタイタンとかでてきて巣の侵略者や極楽鳥を駆使しつつ両方着地させてなぞの逆転勝ち。
全体的によく考えることができたし、両側のアドバイスも的確だったらしく、すげーすげーいわれていたが、自分も回りに聞いたりできたので的確なプレイングもできたと思うしよかったと思う。
ただ7戦目にサイドボードで審判の日を入れなかったのが弱すぎたけど(笑
剣を抜いて入れるはずだったからなぁ。剣2本引いたからちょっと悔しい。
チーム全体としてはヴァラクート対策をもっとサイドボードにつんでおけばよかっ
たかもしれないかな。
予想通りヴァラクートはおおかったし、これからメタの中心になることは間違いないと思う。
双子はおもったほどいなかったし、赤単がやっぱり多かった印象があるかな。
後上位に緑白が多かった。まぁ当たり前すぎていまさらだけど。
そして青白なんていなかった。
これが禁止カードの威力か。
コメント
メールください!
ながのさんには伝えてもらう話はしてたんですが、渡しわすれたので。
またいつかチーム組みたいです。