いい加減昔からやっているんだし、何か作れないか考えてみる。
多色は土地的に論外。
青いカードもないので論外。
黒いカードもないので論外。
フルバーンはいけると思ったけどチェーンライトニングがない・・・。
緑はそれこそ10年以上前のストンピィくらいなら組めるけどワンチャンスあるのか(苦笑
意外といける気はするけどタルモゴイフのおかげで組めないし多分zooの方が強いし・・・。
白単も微妙なウィニーが組めるかどうか・・・

やっぱり俺のレガシーはおわった・・・
と思ったけど、つまりあれだ事実上でも2ターン目くらいにゲームが終わればいいじゃないかと思い考えていたらちょっと前にドブンデッキがスタンダードにあったじゃないか!



Quest for the Holy Relic / 聖なる秘宝の探索 (白)
エンチャント
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、あなたは聖なる秘宝の探索の上に探索(quest)カウンターを1個置いてもよい。
聖なる秘宝の探索から探索カウンターを5個取り除くとともに、それを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから装備品(Equipment)カードを1枚探してそれを戦場に出し、それをあなたがコントロールするいずれかのクリーチャーにつける。その後、あなたのライブラリーを切り直す。

Argentum Armor / アージェンタムの鎧 (6)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+6/+6の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
装備(6)


ご存知白単アーマー。去年のファイナルズも優勝だったし。
これならワンチャンス組める!
右手デッキなので決まらなかったら終わりなのは当たり前、ということは条件を達成させるには軽量クリーチャーが必要。
勿論メムナイトや羽ばたき飛行機械は投入だが、これではスタンダードそのままなので弱いに決まっている。

しかし僕たちは忘れていたのだ!
昔の時代に同じようなクリーチャーがいるのだった!!


Phyrexian Walker / ファイレクシアの歩行機械 (0)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
0/3

こいつなら序盤の守りも完璧!
当然鎧を着けて殴ることだって問題なし!

さらにこの構成ならいっそ鍛えられた鋼もいれてドブンができない場合の別型ドブンも組める!オパールモックスはもはや土地同然!

すごい!すごいじゃないか!!これが新しいデッキの幕開けじゃないか!!!!
やったああああああああ!!!!!

コメント

ろせ
2011年12月7日23:03

つ《キスキン》

ままま
2011年12月7日23:07

なるほど!
しかし今からふぃぎゅあっととやくびんを集めるのは難しいぜ・・・。

赤レンジャイ@晴れるや様は神様
2011年12月7日23:41

ゴブナイトとかDO?

ばやす
ばやす
2011年12月8日0:12

バーンはチェンライ無くてもいけますよー。

ままま
2011年12月8日0:35

ガッツさん>
ktkr それだああ
ばやすさん>
なくてもいけるとおもうんですけどねー。
発展の代価とかあるしふつうにくめるかなー。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索