仕事中合間縫って書いているのでわけがわからないところはご容赦を。

1戦目 青黒ハートレス ○○

1st 相手が真面目な身代わりしかやファイレクシアの変形者しかひかれなく、その間に10/10スーパー戦士がライフを削って勝ち。

2nd森を出しながらダングローブの長老を3連打して相手が受身体制に。そのままリソースを削って勝ち。

2戦目 青黒ハートレス ×○○

まさかの連続同系ハートレス。
メタの中心かと思ったらぱっとみ会場で2名ほど。

1st
心なき召喚経由で5ターン目にル-ン傷の悪魔。
その後ファイレクシア変形者×2と5/5飛行が3匹襲ってきて負け。
戦争と平和の剣でライフレースを持ち込もうとしても桁が違ってしまいお話にならなかった。

2nd
こっちマリガン後森4枚ダングローブの長老2枚キープ。
相手Wまりガンで土地が止まっている間に緑の太陽の頂点経由で3匹ダングローブの長老を並べて相手即殺。

3rd
相手心無き召喚なしのスタート。
殴打頭蓋を出してライフレース優位にたとうとするが、返しでまさかの練達の盗賊/Master Thief 。
しかしこの盤面殴打頭蓋のコントロールが写っても細菌トークンはこちらのコントロールなので「相手のコントロールしている殴打頭蓋を装備した自分のコントロールしている細菌トークン」が完成。
ここで装備先を変えるターンで1ターン稼ぎ
返しに引いた古えの遺恨が刺さって相手の盤面崩して勝ち。

3戦目 緑黒タッチケッシグ ○××

1st
相手Wまりガン後無色マナしか出てこず勝ち。
ケッシグの狼の地がでたのでケッシグと判断。

2nd
1ターン目緑黒の土地がでてきてここで緑黒タッチ赤とわかる。
こちらは土地が3枚で止まってしまい、原初の狩人、ガラクや墓所のタイタンを連打されて対処が追いつかず負け。

3rd
またも土地がとまってしまうが相手も6枚目の土地が出るのが遅れる。
お互い6マナに到達したが、こちらは原始のタイタンに対して相手は墓所のタイタンとクロック数で負けてしまう。
内になる獣を3枚引いていたので相手のカードは対処していくが、クロック数が減らず。
最終的にトップ勝負で相手はワームとぐろエンジンや酸のスライムなど引くがこっちは森しかひけずそのまま押し切られてしまう。

ここでサイドボードで1-2枚殴打頭蓋をサイドアウトしていたのが響いた感じ。
今考えると4枚フルで戦ったほうがよかったと思う。

4戦目 緑赤ステロイド ○○

1st
相手のファーストアクションがガラクの仲間。
絡み根の霊じゃないが地味にクロックが高い。
その後高原の狩りの達人を緑の太陽の頂点経由で3匹出されて数で押されそうになるが・・・。
自分は10/10トランプル警戒ライフリンクの大仏様がいてライフレース優位になり勝ち。

2nd
今度は戦争と平和の剣を持った地獄乗りが襲ってくるが内になる獣と赤の太陽の頂点で順当に相手の攻め手段を潰して勝ち。

5戦目 緑白タッチ黒トークン
黒は未練ある魂のFBコストだけの模様。

1st
土地がとまってしまう。
順当にトークンが並びガヴォニーの居住区が止められなくなって負け。

明らかにマリガンミス。
土地2枚程度ではじめた気がする。

2nd
今度は土地3枚極楽鳥、不屈の自然、殴打頭蓋、緑の太陽の頂点の手札を力強くキープ。
速攻展開後ライフが40点近い状態になりそのまま相手の心が折れて負け。

3rd
今度は土地3枚、極楽鳥、戦争と平和の剣、夜明けのレインジャー、緑の太陽の頂点を力強くキープ。
相手は土地が3枚で止まってしまいそのまま普通に押し切る。

6戦目 ID


シングルTOP8 青白タッチ黒スピリット

GP神戸で流行り始めたタイプ。
個人チューンもしている模様。

1st
秘密を掘り下げるものがとまらず、未練ある魂の1/1飛行がとまらなくなり負け。
蒸気の絡みつきがやっぱり強かった。

2nd
今度は墨蛾の生息地と戦争と平和の剣を使ってダメージレースを展開。
相手が毒7のときに15点ライフを削るアタックを仕掛けてくるが、内になる獣でライフを1点残してその返しに毒殺。

3rd
土地がとまり気味に対して相手の展開が強く負け。
負けた原因はマリガンミスもあるけど、サイドプランをよく考えていなかったことも原因だと思われる。
実際最終的に土地は5枚あったけど3マナ域のカードが手札に3-4枚あったため展開が遅れたと思う。
後はこのタイプ初めてだったから戦い方を間違っていたかなと実感。
除去が薄いからダングローブに殴打頭蓋持たせるプランで考え直すのがいいかな。

というわけでやはりトップメタに勝てないというデッキ及びプレイングだったため再度構築を見直してみよう。
特にサイドボード。夜明けのレインジャー合計4枚はやりすぎだった。

後1枚の高原の狩りの達人も強かった。
3ターン目にだしたりアドバンテージを勝ったり文句ない性能。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索