FNM

2012年6月16日 TCG全般
やっぱり緑単タッチケッシグででた。
若干カードプール変えた。

極楽鳥4
ウルヴェンワルドの足跡追い 1
絡み根の霊 4
ダングローブの長老 4
国境地帯のレインジャー 1
真面目な身代わり 4
最後のトロール、スラーン 1
ドルイドの使い魔 1
ウルフィーの銀心 1
酸のスライム 1
原始のタイタン 2
緑の太陽の頂点 4
饗宴と飢餓の剣2
内になる獣 3
殴打頭蓋 2

森 19
山 1
ケッシグの狼の地 1
墨蛾の生息地 4

SideBoard
迫撃鞘 2
内になる獣 1
酸のスライム 1
ヴィリジアンの堕落者 1
夜明けのレインジャー 1
士気溢れる徴収兵 1
四肢切断 2
戦争と平和の剣 2
ウルフィーの報復者 3
殴打頭蓋 1

高原の借りの達人を解雇してドルイドの使い魔に。
迫撃鞘をメインで外して殴打頭蓋に。
両方共かがり火対策で。
デルバーには勝てないじゃないかって構成だけど、29人のFNMで今日デルバー使っていた人少なかったきがするっていうか見なかった。
足跡追い戻したけど微妙だったからここが違うカードかな。


29人の3回戦。

1戦目 ステロイド

1st 相手トリプルマリガン。それでも中々いい周りされたり奇跡かがり火が吹いてきたけどタイタンダングローブで相手お片付け。

2nd 相手高原の狩りの達人2匹出してうまく裏表裏表されたけど、殴打頭蓋の回答を相手が引かなくて最後はダングローブの長老が殴打頭蓋つけてライフレース勝ち。

○○

2戦目 青黒感染

1st 1/1ブロックできない感染とか強いんですけど…。
槍持って変異原性の成長とかされて毒カウンター7ことかになるけどこっちは森とダングローブの長老×2の極端な引きでサイズレースでギリギリ勝ち。

2nd サイドボード迫撃鞘で相手のクリーチャーを捌いて最後はダングローブの長老がウルフィーの銀心と結魂して勝ち。

○○

3戦目 ステロイド

1st 相手の立ち上がりが微妙に遅かったのと饗宴と飢餓の剣の回答がなかった模様。
最後は相手全てタップアウトしたところでウルフィーの銀心でサイズアップしてピッタリ削って勝ち。

2nd 相手土地が2枚でとまるが、絡み根の霊を合計3匹だして応戦される。
でも饗宴と飢餓の剣をトップで引いてそこからタイタン>銀心>酸のスライムとつなげて勝ち。

○○

というわけで3-0、しかもオポネントもトップで2パックと酸のスライムゲット。
銀心引けたのでラッキー。
ドルイドの使い魔といっそ変えるか…。
ステロイドってちゃんと回ったら速さで負けると思ったけど実際はどうなんだろう。
奇跡かがり火でも耐えれるくらいの盤面作ればそりゃ勝てるし今日は実際そうだったけど、相手土地停まっていたからなぁ。
とりあえずM13ダングローブ消えるかもしれないし、タイタンは落ちるしせっかくだからもうちょっと使おうかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索