http://coverage.mtg-jp.com/gpyok13/article/012093/

セレズニアない時点で全く見る気ないGTCだったけど面白そうだからやってみた。
いまデッキ作成中。
公式記事全部読んだしろせさんのデッキも見てから作る時点であれなんだけどね・・・。
本当にGTCでリミテッドやったことないから環境なにそれ?このカード入れないとかありえないとか言われそうだけどそのへんはご容赦ください。

《順応する跳ね顎/Adaptive Snapjaw(GTC)》公式書いてないけど写真見るとみんないるから多分見落としだよねこれ。

※こっから追記
↑公式更新したらちゃっかり増えてた。

で、出来たデッキ。

1 《スラルの寄生虫》
1 《雲ヒレの猛禽》
1 《聖堂の金切り声上げ》
1 《死教団のならず者》
1 《夜帷の死霊》
1 《鍵達人のならず者》
1 《装甲輸送機》
1 《殺戮角》
1 《すがりつくイソギンチャク》
1 《欄干のスパイ》
1 《ディミーア家の恐怖》
1 《心見のドレイク》
1 《順応する跳ね顎》
1 《煙の精霊》

1 《交通渋滞》
1 《外出恐怖症》
1 《予言のプリズム》
1 《闘技》
1 《心理的打撃》
1 《シミックの魔鍵》
1 《盗賊の道》
1 《最後の思考》
1 《精神的蒸気》
1 《道迷い》

2 《ディミーアのギルド門》
2 《森》
7 《沼》
6 《島》

・・・だめだ、構築センスどころのレベルじゃない。
ふて寝するレベル。

コメント

ろせ
2013年3月5日9:28

緑タッチというか、足しwwww下止め上パンチ構成にすると、除去少なくない?

ままま
2013年3月5日11:06

てか闘技が除去になっている時点でメインはもう負けているよね。
確定除去+1~2枚と生物+1~2枚(特に2マナ域)あってやっとましになるかな。

何が言いたいかって言うと夜帷の死霊使いたかっただけって言う。

あと自分も基本2色にしたいからパワーレアが1枚あればシミック安定なんだけどね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索