ブラックサブマリン 赤サブオフ会Ⅱ
2013年10月13日 TCG全般 コメント (2)
カード集めています。
http://machan.diarynote.jp/201309302317153512/
残り7枚!しかも高いところは大体コンプリートした!
皆さんお願いします!
--------------------------------------------
というわけで今日は表題通りのところに行ってきました。
3日前まで草加がどこだか知らないのに特別ゲストで招いていただく。
Tamuraさん本当にありがとうございした。
最初はモダンマスターズドラフト。
自分の隣の人がタルモゴイフをゲットして盛り上がる。
自分は流刑への道、稲妻のらせんFoil、浄土からの生命、ヤスデ団Foilを持ち帰り。
デッキは写真1枚目。
黒が流れまくってラースの罠師が4枚というワンダーな白黒レベルが完成。
エンドカードに雲山羊のレインジャー2枚いるそこそこのデッキ。
4マナ圏いないのと赤いカード流していたから山渡り入れたけどリクルート必死でいらなかった。ここが除去だった方がよかったと思う。
ちなみにラースの罠師がローグだからいきなり殴ってヤスデ団を徘徊することが出来て楽しかった。
セレズニアサプローリング 0-2(横にも伸びるでかぶつデッキ、相性悪かった)
緑黒タッチ青 2-0
緑烈日byTamuraさん 2-0
デッキは強かったと思うけど細かったかなぁ。
後レアボムがヤスデ団だけだったのもある。
その後キューブドラフトのためのトレードをする。
おかげで残り1桁で揃うところまでいく。本当にありがたい。
その後キューブドラフト。
公式のプールをそのまま。
1-1でM12チャンドラを流してFheel of Fortune。
はっきりいって好きなだけ。
その後赤メインでピック・・・するけど偏っていて隣のTamuraさんに赤の強いカードがどんどん流れる。
2-1で厳かなモノリス、ビックマナを意識する。
その後バサルトモノリスやスランの製造機もとれる。
というかWildFireや破壊的な力、ボガーダンノヘルカイトも遅い順目で取れてハッピー。
3-1でカーン。途中修繕と記憶の壷が流れていて暗黒時代を思い出す。
思い出しただけで流した(ギャンコマとった)けど記憶の壷でよかったかもなぁ。
というわけで赤茶単が出来たのが写真2枚目。
生物9体だけどあんまり気にならない。
1戦目 白黒
1stが熱かった。
4t目にWildFireうって相手を遅らせたけどファイレクシアの闘技場が着地。
その後ライフをつめたけど崇敬の壁とさゆりちゃんが出てきて詰む。
その後のトップドロー、Fheel of Fortune。
試しに相手のライブラリーを数えてみると8枚。
返しに相手がライブラリーアウトで勝つ。赤単でそんなことやるとおもわなかった。
その後は上手く裁いたりして勝ち。
2戦目 エスパー
スフィンクスの啓示とか色々あったけど無理やり焼ききる。
苦悩火が強かった。
3戦目 赤タッチ白黒byTamuraさん
隣に流した赤いカード全部とられてる。
ちなみにこっちはコントロール向けだけどあっちはビート向け。
1回は破滅的な力で勝ったけど後は負け。
一番痛かったのは3戦目に赤白剣がでたこと。
アーテイファクト除去・・・忘れてた。
最後にキューブのカード90枚ずつとってシールド!
意外とプールが偏ったらしい。
自分はセレズニア。タッチでドムリ=ラーデを入れる。
写真3枚目。
1戦目 ドラン
ドムリ=ラーデと森の知恵の友情コンボでアドバンテージかせいで勝ち。
何気に青緑剣でライブラリーが残り2枚だったけど。
2戦目 エスパー
1回勝ったけど普通に勝てない。
生命を破滅するものが強かったけど。
一番はヨウセイさんが繰り返す悪夢でぐるぐる回ることだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
マジデ悪夢だった。
ここで時間がやばいので帰宅。
久々にマジック楽しかった。
Tamuraさんを初め皆さんに感謝。
http://machan.diarynote.jp/201309302317153512/
残り7枚!しかも高いところは大体コンプリートした!
皆さんお願いします!
--------------------------------------------
というわけで今日は表題通りのところに行ってきました。
3日前まで草加がどこだか知らないのに特別ゲストで招いていただく。
Tamuraさん本当にありがとうございした。
最初はモダンマスターズドラフト。
自分の隣の人がタルモゴイフをゲットして盛り上がる。
自分は流刑への道、稲妻のらせんFoil、浄土からの生命、ヤスデ団Foilを持ち帰り。
デッキは写真1枚目。
黒が流れまくってラースの罠師が4枚というワンダーな白黒レベルが完成。
エンドカードに雲山羊のレインジャー2枚いるそこそこのデッキ。
4マナ圏いないのと赤いカード流していたから山渡り入れたけどリクルート必死でいらなかった。ここが除去だった方がよかったと思う。
ちなみにラースの罠師がローグだからいきなり殴ってヤスデ団を徘徊することが出来て楽しかった。
セレズニアサプローリング 0-2(横にも伸びるでかぶつデッキ、相性悪かった)
緑黒タッチ青 2-0
緑烈日byTamuraさん 2-0
デッキは強かったと思うけど細かったかなぁ。
後レアボムがヤスデ団だけだったのもある。
その後キューブドラフトのためのトレードをする。
おかげで残り1桁で揃うところまでいく。本当にありがたい。
その後キューブドラフト。
公式のプールをそのまま。
1-1でM12チャンドラを流してFheel of Fortune。
はっきりいって好きなだけ。
その後赤メインでピック・・・するけど偏っていて隣のTamuraさんに赤の強いカードがどんどん流れる。
2-1で厳かなモノリス、ビックマナを意識する。
その後バサルトモノリスやスランの製造機もとれる。
というかWildFireや破壊的な力、ボガーダンノヘルカイトも遅い順目で取れてハッピー。
3-1でカーン。途中修繕と記憶の壷が流れていて暗黒時代を思い出す。
思い出しただけで流した(ギャンコマとった)けど記憶の壷でよかったかもなぁ。
というわけで赤茶単が出来たのが写真2枚目。
生物9体だけどあんまり気にならない。
1戦目 白黒
1stが熱かった。
4t目にWildFireうって相手を遅らせたけどファイレクシアの闘技場が着地。
その後ライフをつめたけど崇敬の壁とさゆりちゃんが出てきて詰む。
その後のトップドロー、Fheel of Fortune。
試しに相手のライブラリーを数えてみると8枚。
返しに相手がライブラリーアウトで勝つ。赤単でそんなことやるとおもわなかった。
その後は上手く裁いたりして勝ち。
2戦目 エスパー
スフィンクスの啓示とか色々あったけど無理やり焼ききる。
苦悩火が強かった。
3戦目 赤タッチ白黒byTamuraさん
隣に流した赤いカード全部とられてる。
ちなみにこっちはコントロール向けだけどあっちはビート向け。
1回は破滅的な力で勝ったけど後は負け。
一番痛かったのは3戦目に赤白剣がでたこと。
アーテイファクト除去・・・忘れてた。
最後にキューブのカード90枚ずつとってシールド!
意外とプールが偏ったらしい。
自分はセレズニア。タッチでドムリ=ラーデを入れる。
写真3枚目。
1戦目 ドラン
ドムリ=ラーデと森の知恵の友情コンボでアドバンテージかせいで勝ち。
何気に青緑剣でライブラリーが残り2枚だったけど。
2戦目 エスパー
1回勝ったけど普通に勝てない。
生命を破滅するものが強かったけど。
一番はヨウセイさんが繰り返す悪夢でぐるぐる回ることだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
マジデ悪夢だった。
ここで時間がやばいので帰宅。
久々にマジック楽しかった。
Tamuraさんを初め皆さんに感謝。
コメント
まままさんのキューブを回す時、人数足りなかったら声かけてください。
赤サブオフ会もそのうち第3回を行うかもしれません。
正式な告知はそのうちしますのでお願いします。