神って基本破壊不能だよね。

ってことはほとんどの場合タフネスなんてどうでもいいよね。(トランプルの計算くらいかな)

極端な話8/1でも6/1でもあんまり問題ないと思うんだ。

ってことはタフネスが以上に高い神はそれだけ能力が強いってことだよね!


それではそんな神々をご紹介しましょう!!


死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead  (3)(黒)
伝説のクリーチャー・エンチャント ― 神(God) THS, 神話レア

破壊不能

あなたの黒への信心が5未満であるかぎり、死者の神、エレボスはクリーチャーではない。(あなたの黒への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる(黒)の数に等しい。)

あなたの対戦相手はライフを得られない。

(1)(黒),ライフを2点支払う:カードを1枚引く。
5/7


これは普通に強い。でも黒だから逆じゃないかな。

太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun  (3)(白)
伝説のクリーチャー・エンチャント ― 神(God) THS, 神話レア

破壊不能

あなたの白への信心が5未満であるかぎり、太陽の神、ヘリオッドはクリーチャーではない。(あなたの白への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる(白)の数に等しい。)

あなたがコントロールする他のクリーチャーは警戒を持つ。

(2)(白)(白):白の2/1のクレリック(Cleric)・クリーチャー・エンチャント・トークンを1体戦場に出す。
5/6


これもそんなに差はないし問題ない。
ってかでるトークン2/1だったのか。強いなぁ。

欺瞞の神、フィナックス/Phenax, God of Deception  (3)(青)(黒)
伝説のクリーチャー・エンチャント ― 神(God) BNG, 神話レア

破壊不能

あなたの青と黒への信心が7未満であるかぎり、欺瞞の神、フィナックスはクリーチャーではない。

あなたがコントロールするクリーチャーは「(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上からX枚のカードを自分の墓地に置く。Xはこのクリーチャーのタフネスである。」を持つ。
4/7


これはタフネス依存だし問題ない。
あんまり見かけないけど。

収穫の神、ケイラメトラ/Karametra, God of Harvests  (3)(緑)(白)
伝説のクリーチャー・エンチャント ― 神(God) BNG, 神話レア

破壊不能

あなたの緑と白への信心が7未満であるかぎり、収穫の神、ケイラメトラはクリーチャーではない。

あなたがクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、あなたはあなたのライブラリーから森(Forest)カード1枚か平地(Plains)カード1枚を探してもよい。そうしたなら、それをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
6/7


あ、あれ・・・?
ま、まぁそんなにパワーとタフネスの差はないし大丈夫か・・・。

彼方の神、クルフィックス:(3)(緑)(青)
手札の上限はなくなる 
使われなかったマナはマナプールから失われず無色になる
 4/7 


(д)゜゜

コメント

とりのみ
とりのみ
2014年4月22日3:16

>ひみつ
4か5がいいなぁ。

くりす
2014年4月22日18:14

クルフィックス
壊れちゃうんですが、それは・・・。

ままま
2014年4月22日19:02

あ、もうどうでもよすぎて書き忘れたわ。

実際スフィンクスの何とかと相性いいからバントコンに1枚入っていも・・・いやないな。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索