タルキール龍紀伝フルスポイラーでた!&キューブ入れたいカード検索
2015年3月14日 TCG全般http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/dragonsoftarkir
今回はカードパワーが高い気がする(いや絶対高いよ)のでちゃんと見ていくつもり。
自分の欲しいカードとかもピックアップしないとなー。
3段階評価で。
3・・・これは絶対入れたい
2・・・全然検討していいレベル
1・・・もしかしたら入れるかも
白
族樹の精霊、アナフェンザ 2
とりあえず出たら何か強くなるので。でもこのクラスは他にも沢山いるからなぁ。
ドラゴンを狩る者 2
そろそろサバンナ・ライオン様が引退する時期か・・・
忘れられた運命 1
3マナ重いけどインスタントだし考える余地はあるかも。
隠れたる龍殺し 2
他のサイクルの生物は強いから入れようと思うんだけどこいつだけ微妙。
表向きが2マナなら良かったのになぁ…。
オジュタイの模範 2
なんかこの、かゆいところに手が届かないっていうかなんというか。
カルシダーム抜こうと思っていたので入れ替えはありかな。
荒野の確保 3
効果は単純なのと、全体強化を増やそうと思っていたので。
いやーこのソーサリーいいなーと思っていたけどよく見たらインスタントでお茶拭いた。
青
氷瀑の執政 1
青いドラゴン・・・
書いていることは強いんだけどもうそういうのはいいかなって感じはする。
生ける伝承 1
スタンダードワンチャン!それだけ。(8マナスペル強いからね)
青の4マナ以上のスペルは大体強いから悪くはないかも。
シルムガルの魔術師 1
濫用(らんようって読めたぞ!)でカウンター、瞬足、飛行って強いじゃん!って思ったけど生贄になるのは結局こいつじゃん。
層雲の踊り手 3
5マナ3/2飛行+否認 うん強い。
こういうカードは欲しかった。
黒
禍々しい協定 3
強い弱いじゃなくて個人的に好きなので。
ドローするならこれくらいじゃないと。
・・・やっぱりインスタントでライフ回復してカード引けるとかクソだな(褒め言葉)
邪悪な復活 2
最初手札に戻すじゃなくて場に戻すって書いてあると思った。それだと強すぎるよね。
限定的だけどアドバンテージは取れているしタッチでも使えるからいけると思う。
目覚めし処刑者 1
一応墓地から戻るし・・・ゾンビちょっと増やしたし・・・
顔が怖い。
シルムガルの暗殺者 3
回避と除去持っていればとりあえず入れるよ・・・。
究極の価格 3
イラスト入れ替え枠。
赤
溶岩との融和 1
黒と見比べたら流石に弱いかな・・・。
デザインはやっぱり好き。
やっぱりXドローはこういうのでないと・・・。
・・・やっぱりインスタントでライフ回復してカード引けるとかクソだな(2回目)
龍を操る者 1
カルガの竜王がいなかったらなぁ・・・。
激憤の巫師 3
赤は火力かと思っていたからデザインが好き。
引き裂く流弾 2
焼却とどっちにするか悩んでいる。
焙り焼き 2
逆に焼けないクリーチャーは思いつくんだけど。
流石に5点なら強いかなって。緑殺しかな?
雷破の執政 2
クリーチャースペックも強いんだけどPWで除去しようと思ったらPWも倒せるのはいいかなって。
今回ドラゴン枠で一番の期待星・・・てかこれ以外採用難しいかも。
鐘突きのズルゴ 3
ブロックできない?しないし!
一応疾駆が後半引いても腐らないのがちょっといい。
緑
突撃陣形 1
面白いから入れたい。
これだけ他の反対押し切るまである。でも全体強化も出来るから悪くないと思うよ?
毅然さの化身 2
ガラクの仲間に誤れ。
棲み家の防御者 3
最初見たとき強すぎるって思った。
そこまでじゃないけどアドバンテージはやっぱりとれてるからいい。
失われた業の巫師 2
3ターン目にタイタンを出せるかも!
2/3とスペックも悪くない。
圧倒(笑)
狩猟の統率者、スーラク 1
かっこいい。
多色
ドロモカの命令 1
全部のモード使われると思う。
大体+1+1乗っけて格闘だと思うけど十分。
コラガンの命令 2
荒廃稲妻と入れ替えてもいいかなって思った。
アーティファクト壊せるのがいいよね。
卓絶のナーセット 1
高い(笑)
後はヴェンセールのほうがいいかなって言うのが感想。
今回はカードパワーが高い気がする(いや絶対高いよ)のでちゃんと見ていくつもり。
自分の欲しいカードとかもピックアップしないとなー。
3段階評価で。
3・・・これは絶対入れたい
2・・・全然検討していいレベル
1・・・もしかしたら入れるかも
白
族樹の精霊、アナフェンザ 2
とりあえず出たら何か強くなるので。でもこのクラスは他にも沢山いるからなぁ。
ドラゴンを狩る者 2
そろそろサバンナ・ライオン様が引退する時期か・・・
忘れられた運命 1
3マナ重いけどインスタントだし考える余地はあるかも。
隠れたる龍殺し 2
他のサイクルの生物は強いから入れようと思うんだけどこいつだけ微妙。
表向きが2マナなら良かったのになぁ…。
オジュタイの模範 2
なんかこの、かゆいところに手が届かないっていうかなんというか。
カルシダーム抜こうと思っていたので入れ替えはありかな。
荒野の確保 3
効果は単純なのと、全体強化を増やそうと思っていたので。
いやーこのソーサリーいいなーと思っていたけどよく見たらインスタントでお茶拭いた。
青
氷瀑の執政 1
青いドラゴン・・・
書いていることは強いんだけどもうそういうのはいいかなって感じはする。
生ける伝承 1
スタンダードワンチャン!それだけ。(8マナスペル強いからね)
青の4マナ以上のスペルは大体強いから悪くはないかも。
シルムガルの魔術師 1
濫用(らんようって読めたぞ!)でカウンター、瞬足、飛行って強いじゃん!って思ったけど生贄になるのは結局こいつじゃん。
層雲の踊り手 3
5マナ3/2飛行+否認 うん強い。
こういうカードは欲しかった。
黒
禍々しい協定 3
強い弱いじゃなくて個人的に好きなので。
ドローするならこれくらいじゃないと。
・・・やっぱりインスタントでライフ回復してカード引けるとかクソだな(褒め言葉)
邪悪な復活 2
最初手札に戻すじゃなくて場に戻すって書いてあると思った。それだと強すぎるよね。
限定的だけどアドバンテージは取れているしタッチでも使えるからいけると思う。
目覚めし処刑者 1
一応墓地から戻るし・・・ゾンビちょっと増やしたし・・・
顔が怖い。
シルムガルの暗殺者 3
回避と除去持っていればとりあえず入れるよ・・・。
究極の価格 3
イラスト入れ替え枠。
赤
溶岩との融和 1
黒と見比べたら流石に弱いかな・・・。
デザインはやっぱり好き。
やっぱりXドローはこういうのでないと・・・。
・・・やっぱりインスタントでライフ回復してカード引けるとかクソだな(2回目)
龍を操る者 1
カルガの竜王がいなかったらなぁ・・・。
激憤の巫師 3
赤は火力かと思っていたからデザインが好き。
引き裂く流弾 2
焼却とどっちにするか悩んでいる。
焙り焼き 2
逆に焼けないクリーチャーは思いつくんだけど。
流石に5点なら強いかなって。緑殺しかな?
雷破の執政 2
クリーチャースペックも強いんだけどPWで除去しようと思ったらPWも倒せるのはいいかなって。
今回ドラゴン枠で一番の期待星・・・てかこれ以外採用難しいかも。
鐘突きのズルゴ 3
ブロックできない?しないし!
一応疾駆が後半引いても腐らないのがちょっといい。
緑
突撃陣形 1
面白いから入れたい。
これだけ他の反対押し切るまである。でも全体強化も出来るから悪くないと思うよ?
毅然さの化身 2
ガラクの仲間に誤れ。
棲み家の防御者 3
最初見たとき強すぎるって思った。
そこまでじゃないけどアドバンテージはやっぱりとれてるからいい。
失われた業の巫師 2
3ターン目にタイタンを出せるかも!
2/3とスペックも悪くない。
圧倒(笑)
狩猟の統率者、スーラク 1
かっこいい。
多色
ドロモカの命令 1
全部のモード使われると思う。
大体+1+1乗っけて格闘だと思うけど十分。
コラガンの命令 2
荒廃稲妻と入れ替えてもいいかなって思った。
アーティファクト壊せるのがいいよね。
卓絶のナーセット 1
高い(笑)
後はヴェンセールのほうがいいかなって言うのが感想。
コメント