秋葉原YSでスタンダード。
デッキはいつもの。
・・・といってもデッキの中で明確に弱いと思っていたカードを抜いてサイドボードでよく入れるカードを投入。

FNM
SUPER GENERETION

4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《棲み家の防御者/Den Protector》
3:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
4:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
1:《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》
3:《高木の巨人/Arbor Colossus》
4:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
1:《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》
3:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》

9:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
2:《花咲く砂地/Blossoming Sands》

サイドボード
4:《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen》
2:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
2:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》
2:《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
2:《隠れたる龍殺し/Hidden Dragonslayer》
1:《対立の終結/End Hostilities》

一般的に1ターン目にエルフの神秘家から死霧の猛禽って動きは強いんだけど、それ以外は弱すぎて後半は無駄になるのでいっそライオンでよくね?ってことで入替え。
旅するサテュロスもなくてもなんとかなるでしょと思ったけど2マナのアクションが8枚なので1~2枚何か入れてもいいかも。と言っても入れるカードなんて毅然さの化身なんだけど。

後見えざるものの熟達もいい加減対策されてきたのでドロモカの命令と入替。ライオンいるから格闘で明確に除去していくスタイル。

1戦目 ティムール
両方とも相手が土地事故で勝ち。

2戦目 アブザン大変異

1st
ライオン怪物化を2匹決めてナイレア着地したら勝った。

2nd
生物出しすぎていたら命運の核心撃たれてその後に相手の墓地から死霧の猛禽が3匹出てきて真面目なソリン出てきて負け。

3rd
ドロモカの命令とアジャニで強引に相手の戦線を突破して勝ち。

3戦目 ナヤ英雄
さっきよこで3T目に僧院の速槍が3匹殴ってスペル連打しているデッキだったけど勝てるのかあれ?と思いながら対戦。

1st
3T目に道の探求者が殴ってきてライフが22点あるから余裕のスルーっていったらタイタンの力⇒ティムールの激闘で14点です、回復しますと言われてビビるもそれから囁き森の精霊の余示クリーチャーとかで相手を囲んで最後に30点くらい殴って勝ち。

2nd
2T目に隠れたる龍殺し⇒チャンプでもいいから死んだ後で棲み家の防御者で回収して次は変異から表返しや!ってプランでいったら龍殺しの返しにリア充(アナックスとサイミーディ) が出てきて、先制攻撃とトランプルでゴミクズになってそのまま負け。

3rd
恩寵の重装歩兵が5/6くらいでずっと殴ってきて、ライフが6くらいでこっちにポルクラノス、囁き森の精霊、余示(土地)ガいる状況で殴られる。
ティムールの激闘飛んできた場合でも3匹でブロックすればライフが1点くらい残る・・・でもマナも手札もあるし3匹いなくなったらどうせ負けでしょ・・・

じゃあ余示だけでブロック! あったら負け!

と叫んだら相手が何もなくてその後はブロックうまくやってドロモカが駆けつけてきてライフレース制して勝ち。


よし、3-0!流刑への道ゲット!
うんいらない。(昔のFNMプロも4枚持ってるからね・・・)

---------------------------------------------------------
オリジンフルスポイラー出ました。

http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/magicorigins

と言うわけでキューブ候補を。



ギデオンの密集軍 1

流石に重いかな・・・これ1枚で勝てそうな気がするけど。

ヴリンの翼馬 1

うーんサリアいるしこれはいいかな・・・



一日のやり直し 1

ルールが面倒なのとそこまで強くないんじゃない?って話をずっとしてた。
そりゃTime Twisterのほうが強いしなぁ。

変位の波 2

全体除去入れすぎるとあれだからちょっと保留だけどトークン殺しにはちょうどいいよね。

潮流の先駆け 3

マーフォーク増やしたいんだ・・・。でもこれは普通につよいしいいデザイン。

ジェスの盗人 2

綺麗なお姉さんは好きだ!
と言うのはおいといて、恒久的なドローソース、サイズアップも簡単にできると割とあり泣きがする。



血の儀式の司祭 2

7点クロックだし、EtBは実際色々悪さできるから強い。
修復の天使・・・繰り返す悪夢・・・



ゴブリンの栄光追い 2

これは1マナでもまぁまぁやる子じゃないかな?
後で引くとがっかりだけどソンなのは仕方ない。

ゴブリンの群衆追い 2

これは枠があれば程度。

ピア・ナラーとキラン・ナラー 3

リア充爆発しろ。
なんでお前らじゃなくて周りが爆発すんだよ。



議事会の自然主義者 2

踏み吠えインドリクよりも(イラストが)強いだと・・・

進化の飛躍 1

入れる余裕があれば程度。

ニッサの巡礼 1

マナ加速としては優秀。森だけなんだよなー。

森林の怒声吠え 2

実際3マナ以下でもキューブドラフトの中では大体強いカードが出てくるのでありじゃない?と言う話をしていた。
いやいやそんなことないでしょ、って言ったんだけどその後に真の名の宿敵やらブリマーズやら石鍛冶の神秘家やら出てきたら気持ち悪いって言われてちょっと本気で考えた・・・。

アーティファクト

搭載歩行機械 1

これ・・・神話に入るんじゃね?
それはさておき死んでも何か出てくるなら悪くないじゃん・・・

精霊信者の剣 2

こういうの好きなんだよね。
土地伸ばしてどうするのってのはあるけど圧縮する意味でもいい感じ。
これ積極的に入れてみたい。


全体的には強いんだけどそこまで入れたいカードは無いから今回は楽だな。
集めるカードも高そうなカードはないし。

両面カード?PWこれ以上増えても・・・
というか両面カードってドラフトしているとき公開してないとだめじゃんって言われて、高原の狩りの達人は早急に入替たいと思った。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索