赤ティボ杯行ってきた
2016年2月7日
キューブドラフトをやりたいので埼玉まで。
スタンダードはアブザン・・・アグロ?
アナフェンザないから大変異型にしただけのデッキ。
1戦目 赤青LO(ティボルトさん) ○○
※1戦目はスフィンクスの後見1回目の誘発で死霧の猛禽が3匹落ちてその前のターンにTOPで引いたデンちゃんと合わせて友情コンボで殴り勝ち
2戦目 黒単エルドラージ ○×○
3戦目 ジャンドドラゴン(TAKAさん) ○××
※3戦目は相手のトップ強かった。最後はアタルカが新旧両方でてきて16点殴られた
2-1、ゲームデー前に回せてよかった。
ちょっと組み替えたいのでそこは今週中に調整しようかな。
暇つぶしの1パックキューブと2パックキューブを挟んで本戦レガシーキューブに。
1-1 はアショクと対立出てきてどっちか悩む。
アショクにすると…いつもやっているデッキ、対立にすると…まままキューブでいつもやっているデッキ…。
結局アショクとっていつものに。
1-2スフィンクスの啓示、1-3エリシュノーン その後は土地とかタミヨウとかラクドスの復活とか色々。
出来たデッキは写真のとおり。
会場でよく言われたエリシュノーンはサイドボードにしたのは何で?って理由だけど
①生物デッキは確定除去を優先する上でサイクロンの裂け目と軍部政変でマナ域が被る
②フィニッシャーはアドバンテージは取りやすくどのデッキにも強い聖別されたスフィンクスを選択
クリーチャーメインの戦場で制圧力は高いけどマナ加速かリアニメイト等で早めに出さないと真の力は発揮できないしコントロールに当たったときは重いだけの弱カード。
今日まままキューブをよくやっているとりのみくんと話したけど同じようなこと言ってた。コントロールに当たると弱いんだよね。
1戦目 エスパーリアニメイト ○○ (2戦目相手のミスからライフ1から捲った)
2戦目 緑白ミッドレンジ ×○○(ポルクラノスの制圧力が高くて泣きそうになった)
3戦目 白赤アグロ(ティボルトさん) ×○○(1戦目は全体強化が強かったりで負け)
3-0!ほとんどのカード使って強かったけどからみつく鉄線はいらなかったかな。
ここは19枚目の土地(山)だったかな。
スタンダードはアブザン・・・アグロ?
アナフェンザないから大変異型にしただけのデッキ。
1戦目 赤青LO(ティボルトさん) ○○
※1戦目はスフィンクスの後見1回目の誘発で死霧の猛禽が3匹落ちてその前のターンにTOPで引いたデンちゃんと合わせて友情コンボで殴り勝ち
2戦目 黒単エルドラージ ○×○
3戦目 ジャンドドラゴン(TAKAさん) ○××
※3戦目は相手のトップ強かった。最後はアタルカが新旧両方でてきて16点殴られた
2-1、ゲームデー前に回せてよかった。
ちょっと組み替えたいのでそこは今週中に調整しようかな。
暇つぶしの1パックキューブと2パックキューブを挟んで本戦レガシーキューブに。
1-1 はアショクと対立出てきてどっちか悩む。
アショクにすると…いつもやっているデッキ、対立にすると…まままキューブでいつもやっているデッキ…。
結局アショクとっていつものに。
1-2スフィンクスの啓示、1-3エリシュノーン その後は土地とかタミヨウとかラクドスの復活とか色々。
出来たデッキは写真のとおり。
会場でよく言われたエリシュノーンはサイドボードにしたのは何で?って理由だけど
①生物デッキは確定除去を優先する上でサイクロンの裂け目と軍部政変でマナ域が被る
②フィニッシャーはアドバンテージは取りやすくどのデッキにも強い聖別されたスフィンクスを選択
クリーチャーメインの戦場で制圧力は高いけどマナ加速かリアニメイト等で早めに出さないと真の力は発揮できないしコントロールに当たったときは重いだけの弱カード。
今日まままキューブをよくやっているとりのみくんと話したけど同じようなこと言ってた。コントロールに当たると弱いんだよね。
1戦目 エスパーリアニメイト ○○ (2戦目相手のミスからライフ1から捲った)
2戦目 緑白ミッドレンジ ×○○(ポルクラノスの制圧力が高くて泣きそうになった)
3戦目 白赤アグロ(ティボルトさん) ×○○(1戦目は全体強化が強かったりで負け)
3-0!ほとんどのカード使って強かったけどからみつく鉄線はいらなかったかな。
ここは19枚目の土地(山)だったかな。
コメント