http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kaladesh

キューブはやるとして両面カードなくなるのでまた行けるときにドラフト行こう。
キューブ入れるカードは大体目星つけているけどもう一回見直しの意味も含めて



空中対応員 4 
夜鷲はキューブ作ったときから今まで抜けていないのでこいつも期待できそう。

発明の天使 2
空中対応員とテキストは増えているのになんか弱くなった感がすごくする!

激変の機械巨人 3
入れようと思っていたんだけどこいつは土地が流れないからそこまで強くないと意見を頂く。
もう少しよく考える。

燻蒸 3
強い。ただゲームが終わる速度が遅くなるので採用したくない。
対立の終結とどっちにするか悩むくらい。

霊気装置の展示 3
無色じゃなかったらすぐ入れるんだけど。



光り物集めの鶴 3
スペックは高いので後はアーティファクトがどれだけプールに入るかだよね。
全体で5枚増えれば採用できそう。

腹黒い意志 1
2つ選べたら・・・

機械医学的召喚 2
能力が上しか使わないかなぁ。

奔流の機械巨人 5
5/6出しながら除去撃ったりカウンターしたり手札増えるのはやりすぎ感が。



過酷な精査 4
外してもオマケがついているのはいいかな。



真鍮の災い魔 5
ヴィーアシーノの砂漠の狩人と入替かな…
あ、エネルギーカウンターは入れない方針なのでラスヌーのヘリオンは入れません。

反逆の先導者、チャンドラ 3
持ってきていただける人がいれば。

ピア・ナラー 3
マナコスト的にはいいんだけど実際強いのかよくわからない。



生命の力、ニッサ 4
チャンドラは買ってまで入れる気は起きないんだけどこっちは別。
実際チャンドラよりこっちのほうが世界支配する気がするんだけど。

新緑の機械巨人 5
キューブの生物がいきなり+4+4したら強いに決まっている。
ま、それにあわせる除去も強いんだけど。

途方もない夢 3
もうこういうカードはいいかな。
でも書いていることは強いんだよね。

マルチカラー

永遠の造り手、ラシュミ 4
こういうカードすき。

アーティファクト

高速警備車 3
出たときに1回アタックできるのはいいよね。

金属製の巨像 4
好きなだけ。強くない。

屑鉄場のたかり屋 4
これも好きなだけ・・・って書いていることは強いと思うんだけど。

領事の旗艦、スカイソブリン 3
出たときに仕事をするのはいいよね。

密輸人の回転翼機 5
でも機体入れるならこれが最優先だよね。

後今回基本地形の絵が綺麗なのでなるべく入れ替えたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索